このページは
- RTX5090/5080を利用している
- GeForce Game Readyドライバ572.16をインストールした後、特定のソフトやゲームがクラッシュする/PCがGPUを認識しない
等の不具合が出ている方向けのページです。
既知の不具合
2025年2月4日現在、RTX5090および5080の発売に合わせてリリースされたGeForce Game Readyドライバ572.16に起因するトラブルが報告されております。
ブルックテックPCのRTX5090/5080搭載PCに採用しているGPUでは今のところ確認されておりませんが、主なトラブル内容としてGeForce Game Readyドライバ572.16をインストール後に
- WindowsがGPUを認識しない
- Windowsが起動中もしくは動作中にブルーバック(nvlddmkm.sys)になり起動しない
- 特定のゲームやソフト(Valorant/God of War Ragnarok/サイバーパンク2077/ホグワーツレガシー等の報告有)が正常に動作せずクラッシュする
といったトラブルが報告されております。
本ドライバーからDLSS4に対応したため、大きな変更点が多いことからトラブルが続出しているものと考えられます。
一時的な対応方法
当店出荷のマシンにおいてはまだ不具合報告はございませんが、BIOSよりGPUのリンクスピードをGen4へ落とすことで症状がある程度落ち着く場合がございます。
設定方法は下記のとおりです。
- PC起動時にF2キーもしくはDeleteキーを押してBIOSを立ち上げる
- 画面上部の「Advanced mode(詳細モード)」を選択
- 画面左側の「SETTINGS」を選択
- 「Advanced」→「PCI Subsystem settings」を選択
- 「PCI_E1 Gen Switch」を「Gen4」へ変更
- BIOSの変更内容を保存して再起動
完全な解決を行うにはNVIDIAが不具合を修正したドライバーを配布するまで待つ必要がございます。
ブルックテックPC製のマシンをお使いの方でトラブルが発生している場合は当店のサポート窓口へご相談くださいませ。
※2025年2月5日追記【最新の解決方法】
ゲーム(Valorant/FF16等の動作)時におけるクラッシュ等の不具合についてNVIDIAよりホットフィックスドライバ『572.24』がリリースされました。
NVIDIA公式ページからダウンロードしてご利用くださいませ。